2016年にやったこと

クックパッドで働くのは4年目、社会人としては2年目になった。2015年にやったことと同じフォーマットでまとめておく。

発表

今年は6本発表した。去年RubyKaigi前後にいろいろ集中してて死にかけたので、2か月に1回というのが僕にとってはちょうど良いペースだと思う。

RubyConf 2016

今年は海外のカンファレンスで登壇してきたというのが一番大きいと思う。英語は一応どうにかなったけど、うまい表現ができずもどかしいことがあるのでもうちょっとマシにしたい。あとこの成果で初めてクックパッドの業務にmrubyが導入されたように思う。

RubyKaigi 2016

100%クックパッドの業務時間で作ったOSSを題材に、今年は1人でRubyKaigiに登壇した。Barbeque自体はまだまだ改善点があるものの、ECSを活用してジョブ単位のオートスケールができ、マルチテナントで運用コストが低いシステムを作って実際に導入されるところまで持っていけたのはよかった。

Cookpad TechConf 2016

今年から弊社も社の技術カンファレンスをやるようになったので、アルバイト時代からずっとやりたいと思っていた仕事とその成果について話した。クックパッドの開発基盤グループにいると、難しい問題のデバッグや高速化にじっくり取り組めるのが楽しいと思う。

Rails Upgrade Casual Talks

大変ありがたいことに、発表しませんかというお誘いを初めていただいた。Rails 5が出る前だったので、cookpad.comのRails 4.1→4.2の話をした。

How to safely upgrade Rails // Speaker Deck

TokyuRuby会議10

Rails 5が出たのに合わせて、僕が送っていたパッチの紹介をした。東急は高速で喋っても誰にも怒られないのが楽しい。

My patches for Rails 5 // Speaker Deck

Roppongi.rb #2

toshimaruさんにお誘いいただいてMItamaeについて話した。何かOSSを作って、便利さを発表して、いろんな人に使ってもらう、という体験はとても楽しいので今後も続けたい。

MItamae Hacking Guide // Speaker Deck

かなりどうでもいい余談 今まで使った発表資料azusa colorsの色を全て使い切った。東急でやったけど、資料全体で赤とかを使うのは大分激しいのでちょっとやめた方がいいと思う。

ホッテントリ

ブログは1ヵ月に1記事くらい書くのを意識しているけど、はてなブログが11記事、Qiitaが6記事という感じだった。「発表」と重複があるけどブクマを貰えたのは以下の通り。

タイトル
1. 安心してRailsアップグレードを行うための工夫 - クックパッド開発者ブログ
2. Coffee, jQueryで書いていたElectronアプリをES6, React, Reduxで書き直した - k0kubun's blog
3. Linux向けの最強のキーリマッパーを作った - k0kubun's blog
4. Railsアプリ開発環境の高速化 // Speaker Deck
5. RubyなしでItamaeレシピを実行できる「itamae-go」を作った - k0kubun's blog
6. SSEを使ってHTMLエスケープを高速化してみた - k0kubun's blog
7. Itamaeのmruby実装「MItamae」が大体いい感じになった話 - k0kubun's blog
8. Scalable Job Queue System Built with Docker // Speaker Deck

いまだに400 users越えたことないので何かもっとバーンて感じの成果欲しい。

OSS活動

今年リリースしたOSS

Starだけ見ると去年に比べるとウーンという感じ。mitamaeを使ってくださっているみなさまありがとうございます。

Star リポジトリ
★65 k0kubun/mitamae
★64 cookpad/barbeque
★48 k0kubun/xkremap
★46 k0kubun/itamae-go

今年は↑でmruby, Docker, Go, Xlibあたりを触っていて、他にhescapeSIMDプログラミングで少し遊んだのと、もうちょっとC言語に強くなるためにCでCコンパイラを実装するのを途中までやり、そこでLLVMも触った。

今年活発にメンテしていた既存OSS

Star リポジトリ
★558 k0kubun/md2key
★407 k0kubun/Nocturn

md2keyは、ずっと欲しかったけど実装できなかったnested listが作れたのが大きい。あとプルリをいただいて、シーケンス図、表、発表者ノートなどがサポートされた。 Nocturnはデザインを変えReact/Redux化してから300くらいStarが増えた。既存の設計を真似たことでメンテが楽になった。

毎年新しいプロダクトをリリースしていきたいと思っているけど、既存のものを改善していくのも大切にしたい。

contribution

今年はmrubyを触り始めていろいろ踏んだのでmruby周りにいろいろ貢献した気がする。RubyとかRailsはもうそこまで不満がないけど、mrubyの方はまだまだやれることがたくさんありそう。mruby本体にも1回だけ貢献できた。

ポッドキャスト

timakinさんに誘われてboot.fmというポッドキャストを始めた。4話配信済み。2人でやっていても、ネタと収録する時間とゲストを呼ぶ人脈とコミュ力がなくてかなり大変で、miyagawaさんはすごい!!!!という気持ちになる。一方、自分がホストをやると、話したいことを自由に話せる楽しさがある。

bootfm.github.io

2017年は

  • Ruby以外で手になじむ言語を増やしたい
    • 今後もコードを書き続けたいが、このままだとRuby以外で仕事できなくなり失職しそう
  • 業務で使って困ることがないレベルまで英語の語彙や表現力を向上したい
    • ドキュメント読むのとOSS活動をする時に使うし、いつか海外でも働けるようにしたい
  • 執筆活動をしたい
    • というかやってるんだけど、ちゃんと出すところまで持っていけるようにしたい

私生活と両立して楽しくやれればいいなと思っています。来年もろしくお願いします。